5.園内リクレーション
すみれ組の部屋を片付けて、【乙姫の首飾り】(加瀬教諭作)という紙芝居を読んでいると
あれ?乙姫の首飾りがない・・・
次のページをめくると、乙姫からの手紙が!
私の大切な首飾りが海賊に盗まれてしまいました。
千鳥幼稚園に逃げた海賊たちから
首飾りを取り返してください。
すみれ組さん 目を輝かせて
『いくぞー!!』
みんなで海賊に戦いを挑みました。
海賊たちの無理難題をクリアして、
海賊が首飾りを隠した金庫の暗証番号を持ち帰り
取り返すことができました。
乙姫からは、お礼にと一人ひとりにメダルをもらいました♪
6.キャンプファイヤー・そして帰りの会
場所をホールに移して暗幕で真っ暗になった中
牧が組まれてその中から赤い炎?
火を囲んでみんなで楽しいスタンツの時間
言うこと一緒 やること一緒ゲーム
先生たちの合奏
落ちた 落ちた
そして、キャンプファイヤーのしめは、
園長先生のギター演奏で【しずかにしずかに】の
さんびかとともに、暗くなり
暗くて写真は撮れませんでしたが、心と体に響く時間が流れました。
楽しい時間は、あっという間に過ぎ【帰りの会】です。
忘れ物や入れ間違いがないか?自分で確認!
今日のことをふりかえります。
『海賊と宝探しまたしたいな』
『キャンプファイヤー、楽しかった!』
【朝の会】では、緊張気味の子どもたちも表情がほぐれ、
自信に溢れた表情でした。
一日を通し、子どもたち一人ひとりにとって、
おおくの実りがある宿泊保育だったように感じます。
この経験がこれからの自分自身の前向きな姿勢に繋がり、
幼稚園での生活がより豊かになることを願っています。
暖かく子どもたちを励まし送り出してくださった、保護者の方
その見守りが、子どもたちの安心して過ごすことができた
心の力となりました。