先週の投稿から
色んな事が有りすぎて・・・
一気に歳をとったような感じがしています。
時間も随分経ってしまったように思うのですが・・・
実は「先週に続いて」の投稿です。
まずは・・・
ありがとうの会
です!

年長さんによるお母さんたちに「ありがとう」を伝える会です
ホールに集まって・・・
この格好は!?
親子でクッキングです!
ホットケーキを親子でつくりました!
たくさんできたので
年中さん・年少さんにもおすそ分け・・・。
みんな
いい笑顔っ!
しかし・・・
この頃から
新型コロナウイルスのニュースが
大きくなって行きました
翌日は全園児による
「お別れ遠足」でしたが・・・
この日(26日)神戸市の発表が・・・
「市主催のイベントを、当面3週間延期または中止」
これを踏まえ
子どもたちの安全を第一に考え
翌日の「お別れ遠足」を中止としました・・・。
本当に残念・・・。
さぁ、中止しにしたものの・・・
ただでは起きない幼稚園です!
翌日の昼前・・・
ホールになにやらマットが・・・?
せっかくお弁当もあるし
全園児でピクニックごっこです!
みんなバラバラに座って・・・
兄弟組も離れて・・・
まさに「異年齢交流」!
まぁ規模が小さいので
いつもそんな感じですが・・・
それでもみんなの笑顔で
ホッと安心!
お弁当の後は・・・
これまたみんなバラバラで
好きな遊びのブース(お部屋)で遊びました!

年長さんのお部屋はクーゲルバーン!

年中さんのお部屋は
レールが延びています
写真の奥は輪投げのコーナーも有りました!
年少さんのお部屋は
「積み木」と「おままごと」!
完成品を前に記念撮影!
(案外、年長さんが必死でした!)
みんなが自由に行き来しながら
楽しい午後を過ごしました。
遠足が中止で残念でしたが
何か思い出になる一日を!と思い
こんなふうに過ごしてみました。
とにかく大変な1週間でした
この、遠足を延期した日(27日)の夕方
突然の政府発表がっ!
何と、3月2日から春休みまで
全国的な一斉休校をっ!
そんなことを週末・木曜の夕方に発表するな〜〜〜っ!!!
「場合によっては明日(2月28日)が
今学期・いや、今年度、最後の日になるかもっ!!!」
と大慌て!
たまたま、まだ園に残っていた
主任と事務の先生と相談やら情報収集やら・・・
夜の間に神戸市から何かの連絡が入るかも知れないと
深夜と早朝にメールチェック・・・
だって! 本当に
2月28日が今年度の最後の日に
なるかもしれないんだから・・・
生きた心地のしない27日〜28日でした・・・
ということで
つづきはまた次回・・・