ここ数日、厳しい寒さとなりました。
でも、きょうはちょっと暖かいかな・・・。
日が照っているときは暖かいのですが、
今は陰っていて、ちょっと寒い・・・。
それでも、幼稚園のお友だちはみんな元気ですっ!!!
ということで・・・
先週の
「人形劇観賞」から!
「人形劇観賞」ということで
園の行事には記していますが
「うたと人形のバスケット」
です!
今年も
やおちあき さんに
登場していただきます!
年長さんは
ちあきさんを覚えていますから
数日前からとても楽しみにしていました!
ギターの後は・・・
「ウサギとカメ」
もちろん
ちあきさんアレンジの
とっても楽しいお話です!
みんなノリノリでした!
楽しい時間を
ありがとうございました!!!
それからそれから・・・
交通安全教室です。
須磨警察署の方に来ていただき
マジックを交えた信号のお話や
横断歩道の渡り方のお話。
ケンちゃんも登場です!(上の写真)
みんな真剣に聞いています。
こひつじサークル(2歳児の親子クラス)
の日でしたので
後ろに親子で座って
いっしょにおべんきょう!!!
そして・・・
(大人風に言えば)
「座学」の後に「実習」です!
園庭がっっっ
道路と横断歩道に返信しています!
信号もバッチリ稼働しています!
みんな順番に
横断歩道を渡りました。
園長は時々、自動車の役で
「ぶぅ〜〜〜ん」と近づくと
子どもたちは慌てて
立ち止まります。
年長さんは
もうすぐ卒園を迎えます。
そして小学校へと進みます。
安全に学校生活を
おくることができますよう
神さま、お守りください。
ということで
こどもたちは今日も元気に
朝の体操とマラソンを頑張っています