何とっっっ!!!
前回の投稿から1ヶ月以上、空いてしまいました・・・。
スンマセン・・・。
冬休みを挟んで、行事がいっぱいでした・・・が・・・、
私のもう一つの顔・牧師の仕事も忙しく・・・
クリスマスでしたし・・・
出張も入り・・・。
という事で(ってどういう事?)
まずは、年末年始の出来事を、
一気にお伝えしますっ!
今回もはりきっていきましょうっ!!!
(とごまかしながら・・・)
まずは、年末から・・・
クリスマスページェント
(聖誕劇)
無事に終わりました!
今年も感動のページェントでした!
その後の・・・
クリスマス祝会も無事に終わりました!
みんなはりきって発表しましたよ!
最後にお家の人と
プレゼント交換!
ウキウキ、ワクワクの瞬間でした!
それから・・・
チューリップの球根を植えました。
春に咲くのが楽しみです。
(最近、芽が出始めました!!!)
さぁ、冬休みを経て・・・
第三保育期の始園式です。
みんな元気に再会できて
園長、うれし〜〜〜いっ!
それから・・・
須磨海岸に凧上げに行きました!

ちゃんとした凧ですよっ!
走り回らなくてもしっかり空中で泳いでいます
こっちなんて・・・
余裕すぎて座って揚げてます!ちょっと天気が悪かったのですが
たのしい時間でした!
後日、年少さんも一緒に行きました!
園長は同行していないので写真がありませんが・・・
とにかく、第三保育期も
みんな元気で過ごしています!!!
昨日は「カプラ教室」
今日は「(1月の)誕生会」
来週は「人形劇観賞」と「交通安全教室」
まだまだお伝えしたいことがいっぱいありますが
今日は、ここまで・・・