9日(日)は「こどもの日・花の日」の合同礼拝が行われました。
礼拝堂がお花でいっぱいになりました!
幼稚園のこどもたちはもちろん
こどもの教会(小学生から大学生まで)のメンバーも
保護者の方も一緒に
そして教会員ももちろん
みんなで一緒に礼拝を守りました!!
この日は
聖霊降臨日(ペンテコステ)とも重なりましたので・・・
改訂版こどもさんびかの
「ふしぎな風が」
の讃美歌を通して
「聖霊」について一緒に考えるお話をしました!
ちなみに
ペンテコステは
クリスマス、イースターと並ぶ
キリスト教にとって大切な日です
礼拝の最後に・・・
集ったみんなを
所属ごとに紹介して拍手!
そして! そして!
こどもの教会のメンバーは・・・
ささげられたお花を
近所に配って回りました
山陽須磨駅に行って・・・
JR須磨駅・・・
そして派出所にも行きました!
あっ、幼稚園のお友だちも、
翌日の10日(月)に
近所に配って回りましたよ!
(写真がなくてすみません・・・)
戻ってきたら
教会では「懇親会」が行われていました!
お菓子をいただきながら
交わりの時を持ちました
お昼ご飯が近いのに
大量のお菓子でお腹がいっぱい!
中学生のお友だちは
「これがお昼ご飯です!」
だってっ???
聖書では
「霊」も「風」も「息」も
同じ言葉が使われています
風は見えないけれども
吹いて木々を揺らします
シャボン玉を運んだり
凧をあげたり・・・
同じように
神さまからの霊(聖霊)は
見えないけれども
私たち一人ひとりに
豊かに注がれて
一人ひとりを守り
導いてくださいます
日々、聖霊をこの身に感じながら
委ねて歩んで行きたいですね!