カプラ教室(後編)です
バタバタしていまして、
アップが遅くなりました。
スミマセン・・・。
続いて・・・年長さんのカプラ教室です!

まずは
いかに高く積むかの競争です!
一目瞭然中央奥のカプラが一番!
自信に満ちたピースサインがステキです!

そしてここでも縦に積むことだけではなく横に!しかも立体的につなげることが始まりました。
まずはそれぞれが小さく上に積んで・・・
それを隣同士でつなげて行きます!
すると・・・

環状線が出来上がり!
なんとっ!
この高速道路(?)を中心に
町が広がって行きます!
これっ
すごくないですかっ!
中央にあるのは
神戸ポートタワーですよっ!
さらに周辺には・・・
陸ではなく海となって
船が進んでいます!
水しぶきまで表現されて
スバラシイ!
(あっ、でも作っているのは大人???)
ついには!
ドラゴンまで出現!!
とにかく
おとなもこどもも
想像力をかき立てられるのが
カプラです!
年長さんの最後のイベントは・・・
あの
「かまくら」に
何人
入れるか?
順番に入って行きます。
そして・・・
ガンガラ ガッシャーンっ!
中のお友だちもビックリ!
でも
あの小さな空間に
8人も!
入っていました!
終わった後は・・・
みんなで片付けです
片付けも一生懸命の年長さん
想像力がかき立てられながらも
決して独りの世界に入るのではなく
みんなで協力して作った町・・・
いや
世界・・・
崩れても
園長の目には
しっかりと焼き付いています
1年間の成長を思い
またあと少しで卒園式を迎えようとしている年長さん・・・
残った時間も
楽しい思い出をいっぱい作ろうね!
(涙・・・)